****************************************************************** 産学連携学会<関西・中四国支部>メールニュース (2023.12.12号) ****************************************************************** 当メールニュースはイベントのお知らせや公募情報等、産学連携に関する 情報を支部の皆様にお伝えするメディアです。 (支部に登録された方,研究・事例発表会に参加された方にお送りしてい ます.メール配信が不要の方は,お手数ですが事務局までご連絡下さい.) ◆◆◆ [[[[ ヘッドライン ]]]] ――――――――――――――――――――――――――――――――― ★★関西・中四国支部 第15回研究・事例発表会 ご報告★★ ――――――――――――――――――――――――――――――――― 令和5年12月7日(木),8日(金)に鳥取県立生涯学習センター 県民ふれあい会館で第15回研究・事例発表会を行いました。 今回は, 発表件数が21件で,参加者は37名と盛況な発表会になりました。 2日間に渡って開催いたしましたが,大きな混乱もなく無事に終了でき ました。皆様のご協力に感謝いたします。 関西・中四国支部の発表会でありながら,支部のエリア外からの発表や参 加もあり,支部エリアや分野の枠を超えた連携の広がりを感じさせる会と なりました。発表内容も,産学連携や地域との連携の具体的な事例や各種 関連データの分析など幅広い内容で,いろいろな観点から情報交換ができ ました.また,今年も学生の発表もみられ,学生の発表が定着しつつあり, 今後もこのまま継続していけることを願っています。 情報交換会にも29名の方が参加され,熱い議論後続けられ,意見交 換を行い交流が深められました。 今回の発表会も皆様方のおかげをもちまして,当支部の発表会を成功裏に 終了することができました。心から御礼申し上げます。 発表会の詳細は,下記をご覧下さい. http://www.b150.j-sip.org//meeting/15th-2023 次回も同時期に研究・事例発表会を企画したいと考えています。次回も 多数の皆様が集われますことを期待しております。 引き続き,関西・中四国支部にご協力のほど,よろしくお願い致します。 ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ このメールニュースは,産学連携学会関西・中四国支部に参加登録 された方,過去に発表会に参加された方に配信しております. 配信の停止をご希望の方は,支部事務局までご連絡下さい. 支部の活動について,ご意見,ご希望がありましたら支部事務局ま でご連絡下さい. 今後ともよろしくお願いします. ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
-- ◆= from ===================================== | 産学連携学会 関西・中四国支部 | 担当 生田 容景 | 山口大学 大学研究推進機構 知的財産センター | e-mail : master**b150.j-sip.org | URL : http://www.sgrk.shimane-u.ac.jp/j-sip-B150/ ◆================================================